Always Wandering

おーるうぇいず・わんだりんぐーインプットからアウトプットへー

内向的実践家ガンディーから学んだこと

最近昼食を取りながら「ガンジー自伝」(中公文庫、2004年)を読んでいます

 

そこで大変学んだことがあったので、みなさんに紹介します

 

マハトマ・ガンディー(本名:モーハンダース・カラムチャンド・ガーンディー)は1869年にインドに生まれ、イギリスにて弁護士になった後、南アフリカに渡ります。そこで受けた差別的な待遇が、彼を白人至上主義との戦いにかりたてました

 

インドに帰国後、同国の独立に奔走します。しかし残念なことに、インド内部の宗教対立(ヒンドゥー教イスラム教)を鎮めることができず、1948年、イスラム教徒の青年に暗殺されてしまいます

 

そんな歴史上まれに見る政治指導者のガンディーですが、実はとっても内向的で演説やネットワーキングが苦手だったそうです

 

例えば、話し合いの時に自分の意見を言えなかったりだとか、下宿先でたくさんご飯を食べたいと言えずに毎日空腹であったというエピソードが自伝に書かれています

 

内向型人間というと、意志薄弱で、他人の意見に流されやすいというイメージを持ってしまいがちです

 

しかしガンディーは、自らの信念を貫くという強さがあり、そこが魅力だと思います。まさに私の好きな柳のような生き方をしていました

 

例えばこんなエピソードがあります。ガンディーはイギリスに留学する前に母親と「肉を食べない」という約束を交わします。しかし、イギリスではほとんどが肉料理で、野菜料理も美味しくありませんでした

 

そこで下宿先の友人からは肉を食べるように、来る日も来る日もつぎのように説得されます

 

無学のお母さんの前や、こちらの状況を知らないところで誓った誓いに、どのような値打ちがあるだろう。それは誓いなどといったものじゃない(「ガンジー自伝」p73)

 

しかしガンディーはそんな友人の忠告に感謝すれども、菜食主義を守り抜きました。その後、幸運なことにロンドン市内でベジタリアンのお店を見つけることができたのです。その時の嬉しい気持ちは次のように表現されています

 

それ(野菜食の食堂)を見たとき、わたしの胸は、幼児がほしいほしいと思っていたものを手にしたときに感ずる喜びと同じような喜びでいっぱいになった。(「ガンジー自伝」p77)

 

ガンディーは母との誓いを守り、そしてその努力は見事に報われたのです

 

大学院では、批判をされたり他人と比較して自信を失いそうになる瞬間が数限りなくあるでしょう。そんな時でも「大学院で一番の修士論文を書く」という自己実現の目標をために、折に触れてこのガンディーのエピソードを思い出そうと思います

 

色々と妥協せざるをえないことが多い時代となっていますが、皆さんも「これだけはゆずれない」という信念を持ち、それを他者へのリスペクトを込めつつも守る生き方をされてみてはいかがでしょうか

 

 

ガンジー自伝 (中公文庫BIBLIO20世紀)

ガンジー自伝 (中公文庫BIBLIO20世紀)

 

 


 
 

実現したいことってありますか?

夢を持つことが大事だといわれている

私自身は夢という言葉にうさんくささを感じてあまり好きではない

ただいつか実現したい理想を持つことの大切さは否定しない

 

誰かの言葉に

「理想とは北極星のようだ

 今までに数多くの旅人を導いてきた

 しかし誰もそこには到達していない」

というものがあった

 

自然の中から思想を取り出した

麗しい言葉だ

 

私の理想・目標とは何なのか?

「私はいろんな人が学ぶ場を創りたい」

 

年齢や職業はもちろん国籍だって関係ない

多様な背景を持っている人が集まって

お互いに知っていることやできることを共有する場

 

受験勉強のように知識を詰め込むことも良し

謡曲や三味線のように趣味を深めるも良し

ロフトプラスワンやリトルトーキョーのように

専門的な知識を持っている人の話を聞くのも良し

 

そこにいることでお互いの居場所になれる場

「あそこに行ったら何か面白いことがあるかも」と

ふらりと寄っていく場

寺子屋を超えた寺子屋

 

そんな場所をつくりたい

もちろんすぐには難しいだろうけど

いつかは創りたい

 

この場を創るにはどうしたらよいのだろう?

就活生だったらイベント会社に就職するだろう

 

自分自身が色々な学びの場に赴いて

そこでの学びを体験することも大切だろう

 

まず自分は日本語教師になりたい

日本語教師といっても日本語学校に縛られるだけの

つまらない教師ではない

 

自分から学びの場をプロデュースする教師だ

不安はあるし今の自分にできるとは到底思えない

それでいいのだ

自分がびびるくらいの目標でちょうど良い

街で外国の人と話す<英語編>

こんにちばんは

 

久しぶりの更新になります。

今回は外国語会話について調べたことを書きます。

 

テーマは

「街で出会った外国人と話す」

です。

 

特に、簡単なあいさつと自分の名前を伝えられるに焦点を当てます。

 

今回この記事を書こうと思ったのは、私自身のつい最近の歯がゆい出来事があったからです。

 

先日友人たちと浅草の串揚げ屋さんの昼食をとっていると、白人のカップルが入って来ました。店員さんは「英語のメニューはないですよ」と日本語で言うのですが、カップルはひるみません。

 

私は勇気を振り絞って彼らに助け舟を出して、彼らの代わりに英語で注文をすることで

その場を収めました。

 

歯がゆい思いをしたのは、カップルが帰るときでした。

カップルの男性の方が「Thank you very much.」と、

わざわざお礼を言いにテーブルまで来てくれました。

 

私は嬉しくなって、彼らがどこから来たのか聞きたくなり、

出身地を聞いたところ

「フランスからだ」

というではありませんか。

 

せっかくだからフランス語を使って何かをいいたかったのですが、

Bonjour.」でさえ出てきませんでした。

なんでもいいから彼らの母語を話せば、彼らをもっと喜ばせられたのに・・・

 

その時、今後似た機会を逃さないように、

今のうちに調査をしておこうと思い立ちました。

 

さて、そもそも外国の人と話すとき、どんなことを日本語なら言うでしょうか?

 

設定:

浅草で1人の外国人観光客に道を聞かれる。

簡単な英語や身振り手振りを使って目的地の場所を伝えた後の会話。

 

A:あなた

B:外国人

 

A:どこの出身だい?

 

B:カナダだよ

 

A:そうかい。

 こんにちは。ぼくは佐藤っていうんだ。きみは?

 

B:俺はDavidっていうんだ。

 

A:よろしくね。Davidさん。

 

B:よろしく。

 

A:調子はどうだい?

 

B:いいよ。ありがとう。君は?

 

A:すごくいいよ。ありがとう。

 

このモデル会話の各セリフを今回は英語で紹介します。

 

A:どこの出身だい?

    Where are you from?

 

B:カナダだよ

    I'm from Canada. 

 

A:そうかい。

   こんにちは。ぼくは佐藤っていうんだ。きみは?

     Great.

      Hi, I'm Sato. What's yours?

 

B:俺はDavidっていうんだ。

    My name is David.

 

A:よろしくね。Davidさん。

    Nice to meet you Mr. David.

 

B:よろしく。

    Nice to meet you, too.

 

A:調子はどうだい?

   How are you doing?

 

B:いいよ。ありがとう。君は?

   Great. Thank you. And you?

 

A:すごくいいよ。ありがとう。

    Very good. Thank you.

 

こんな感じになるでしょうか。

 

今回は英語圏であるカナダからの観光客を想定しましたが、

次回以降は他の様々な国から来日した方を想定して外国語での

簡単な挨拶を紹介していきます。

上手な教え方の教科書 ~ 入門インストラクショナルデザイン

ここしばらく更新をさぼっておりました。

 

僕は現在では大学も卒業し、教師業でほそぼそと暮らしております。

 

さて、そんな人に教える私にとって目からウロコの本を見つけましたので、

ここに読んだ感想を書きます。

 

その本の名前は

 

上手な教え方の教科書 ~ 入門インストラクショナルデザイン

(向後千春著、技術評論社、2015)

です。

上手な教え方の教科書 ? 入門インストラクショナルデザイン

上手な教え方の教科書 ? 入門インストラクショナルデザイン

 

 

 

本の副題にも書いてあるとおり、これはインストラクションデザイン(Instruction Design: ID)についての本です。

 

IDとは、一言で説明すると「教えることを科学する」という学問分野です。

IDの大事なことは「教師や予備校講師のように教育産業にたずさわっていない人でも、

日常的に人に教えるという行為をしている」という立場をとっていることです。

 

たとえば

①新入社員に伝票処理の方法を覚えさせる

②子供の宿題を手伝う

③仕事の部下に取引先での礼儀を身につけさせる

これらは皆、教えるという行為に入るのです。

 

この本では、ストーリをマンガでつないでいるので、ただ文章を徹頭徹尾読むよりもメリハリがついています。

また、章末には確認問題が解答付きで掲載されており、内容理解の手助けになります。

参考文献もついており、申し分のない構成となっています。

 

この本の中で私が特に大事だと思う内容は

教える内容に応じて、インストラクション(教えること)を3つに分類する

ということです。

 

つまり、運動技能のインストラクション、認知技能のインストラクション、態度のインストラクションに分類して、それぞれについてく詳しく述べられています。

 

運動技能のインストラクションとは、「自転車に乗る」「テニスのサーブを打つ」等のスポーツ能力だけでなく、「お風呂あがりにストレッチをする」「学校から帰ってきたら、遊ぶ前に宿題を済ませる」等の習慣形成も指しています。

 

認知技能のインストラクションとは、いわゆる「学校でする勉強」のことをさしています。すなわち、「数学の計算問題を解く」「英作文を書く」ことが例として挙げられます。

 

最後の態度のインストラクションは、文字通り「大きな声であいさつをする」「落ちているゴミを拾ってゴミ箱に捨てる」ことを意味します。

 

これらのインストラクションに分類し、それぞれに対してどのような理論が考えられているのかが説明されています。

 

今まで「教えること」を一緒くたに考えていましたが、

その内容に応じて取り組み方を変えるという視点が私には新鮮でした。

 

このIDという考え方、他者に対してはもちろん、自分自身に対しても有効だと思います。

 

今後、わたしの実践したことについてもここで報告できたらいいなと考えています。

 

上手な教え方の教科書 ? 入門インストラクショナルデザイン

上手な教え方の教科書 ? 入門インストラクショナルデザイン

 

 

Boyhood(2014)

Boyhood( 2014)

邦題「6才のボクが、大人になるまで。」


映画『6才のボクが、大人になるまで。』予告編 - YouTube

Drama. 

Directed by Richard Linklater.

This is the history of a boy( Ellar Coltrane).It begins when he is six years old, and ends when he is eighteen years old.In other words, from a elementary school boy to a college freshman. Of course his life is not filled with only happiness. However, he struggles to be an independent creature.

Perhaps, most of you already know that this film was actually shot for 12 years with the exact same cast! So, it is incredible to see how this little boy and his active sister( Lorelei Linklater, the director's real daughter) change.

Though the main plot is ,no wonder, the growth of the boy, I could find other subplots. The growth of his biological dad( Ethan Hawke) is one of them. Firstly, he was too selfish and just looking-for-joy person. But, at last, he becomes a mature guy. I've learned what becoming an adult guy means from this movie.

I give this movie 4.5 stars. I definitely highly recommend this great movie.

Some say this film is too long. It is true that the running time( 165 min.) is like a Bollywood movie standard, but it is just appropriate for me.

f:id:atyabebe:20150910112450j:plain

 

 

 

6才のボクが、大人になるまで。 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

6才のボクが、大人になるまで。 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

 

 

Mean Girls

f:id:atyabebe:20150903032205j:plain


Mean Girls - Trailer - YouTube

Mean Girls
Teen comedy, 2004

I have once watched this movie at home.
It was 2 or 3 years ago.
However, I really want to recommend this film.
And this passion made me run to TSUTAYA, a rental-video shop.

This is the story of Cady Heron( Lindsay Lohan), who has just moved from Africa.
She has entered a 'real' high school for the first time since she was home-schooled before.
There she meets unique students, such as Janis Ian( Lizzy Caplan) and Damian( Daniel Franzese). And she happens to join the "Plastic girls",  a group of girls who are celebrities in the school. First, Cady makes fun of the plastics. But, unconsciously, Cady is getting used to their customs...

I totally love the characters in this movie.
Not to mention, Lindsay Lohan is adorable. She was only 17 years old then.
Her friends, Lizzy and Daniel) are very unique. Also, the plastic girls are fantastic.
Even ther teachers are great. I particulary like Ms. Norbury, played by Tina Fey, who is also one of the writers of this film. Her brilliant and cool performance absolutely attracted me.

I'd like to watch" Baby Mama( 2008)", "30 ROCK(2006-2013)" and the SNL sketches, where Tina Fey shows up as a fabulous actress.

☆×5 
It definitely is at the top of my list of good movies!

f:id:atyabebe:20130711173015j:plain

ミーン・ガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

ミーン・ガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

 

 

30 ROCK/サーティー・ロック シーズン1 DVD-BOX1

30 ROCK/サーティー・ロック シーズン1 DVD-BOX1

 

 

 

Bridesmaids

f:id:atyabebe:20150903033725j:plain

Bridesmaids
Comedy, 2011

Middle-aged Annie's( Kristen Wiig ) best friend Lillian( Maya Rudolph) will hold her wedding ceremony soon. Lillian asks Annie to be her maid of honor because they have been very close friends since they were children. Without any doubt, Annie accepts the request. However, Helen( Rose Byrne), one of the bridesmaids, is a gorgeous but very arrogant character. Annie gradually loses her confidence because Helen offers much more sophisticated and romantic plans than her own. At last, Annie loses her mind and ruins her best friend’s engagement party. Now the long-year bond is at stake.

I love the characters in this film. Not only the three characters above( Annie, Lillian and Helen), but other members of bridesmaids are also funny and fabulous. For example, Megan( Melissa McCarthy) is a cute chubby lady, who lives in a relatively masculine way. She gets 9 puppy dogs as gift at Lillian’s party. ( I didn’t know the convention of giving a puppy dog to a guest before seeing this movie) My favorite character is Becca( Ellie Kemper). She is absolutely adorable. Her shining smile grabs my heart.

I give this film 5 stars!
I thoroughly recommend it!

*This film is rated R15+ in Japan.

 


Bridesmaids - Trailer - YouTube

f:id:atyabebe:20100624142743j:plain